イソノニマスタクムシタマジンジャ

 
石園座多久虫玉神社 (龍王宮)
奈良県大和高田市片塩町。 
祭神:建玉依比古命建玉依比賣命 配 豐玉比古命豐玉比賣命
  

当神社は、第三代安寧天皇片塩浮穴宮跡といわれる浄池に祭祀され、第十代崇神天皇 の御勅祭に預る。
当社の御祭神は、神魂神の御子にして亦の名を多久虫玉命(新撰姓氏録・神祇志料)天御食持神・手置帆負命(古史傳)とも申し、この三つの御名によって御神徳を拝し奉ることが出来ます。天の御食持の大神は、五穀及び種々の野山の幸、又は衣食の事を司り給い、人の長寿を守り給ふ。手置帆負命は、宮殿を初め家造りや、諸種の器具を作り給いて、住居のことを守り給い、多久虫玉の大神はタクミの御魂、所謂心魂の活動と知識の事を守り給い、更に建玉依比売は和合・家業反映を守り給ふ神で、御高風優れ、人類総ては此の神の恩恵に洩れる者はありません。御夫婦の神が同じ処に鎮まり給い、延喜の制には二座とも大社に列し、官幣に預かり給いし目出たきお社は世上稀であります。
  

■通称「龍王宮」ということから、ハテツミとその子孫を祭ると思われる。
■建玉依比賣命はイソヨリ姫かも。

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】