うく  ウク  uku

  

【(和く・結く・打く・埋く・在く・現く・生く)・受く・承く・請く】
A: 合う/合わす。在る/現す。得る/収める。継ぐ。対応する/させる。平る/平らす。

『みなみむき あさきおうけて なかいきの みやのうしろお きたといふ』ホ1
『よつきのかみは くにさつち さきりのみちお うけされは』ホ2
『たみのをゑくま みにうけて まもらんための くまのみや』ホ3
『ゐもつきの まさかきもうゑ よようけて』ホ4
『ひかしのきみと みちうけて おおなゑことも まさかきの むよろにつきて』ホ4
『めはのらす ふたをやふたつ をにうけて こおうむゆえに』ホ4
『たちはなお うゑてとこよの みちなれは もろかみうけて たみおたす』ホ5
『すてところなき よのくまお わかみにうけて もろたみの かけおつくなふ』ホ5
『つくしあかつち これおうけ うさのみやゐお あらためて もちこはやこは あらつほね』ホ7
『さすらをは みことおうけて ねにゆかん あねにまみゆる しはしとて』ホ7
『めはつきしほの のちみかに きよくあさひお おかみうけ よきこうむなり』ホ7
『いるやもうけす かみのやは かならすあたる はたれみの わさやあらはす』ホ8
『ましないの たねおもとめて さつけます もろかみうけて これおうつ』ホ8
『かなさきうけて せめくちの もろにさつけて ましなえは』ホ8
『ふつぬしいわく ゆかけあり なんそいたまん うけよとて』ホ8
『わかちから よろにすくれて いかつちも なんちもひしく なわうけよ』ホ8
『みことおうけて かたまろか もろにをしゑて のにいたる』ホ8
『たまふあそへの あかるみや あふゆおうくる おほなむち』ホ10
『かつきまろ いみなやすひこ みほひこと こことむすひの つたゑうけホ10
『みてつから たまふみくさお うけたまゑ なおもおもゑよ たからもの』ホ11
『まかるうらみは あまかつか みにせめうけて かはるなり』ホ12
『かみはいもせの みちひらく われはかすかに これうけん』ホ13
『よおつくものは ゆつりうけ はしえてとつき むつましく』ホ13
『たのしくおらは かすかまた ういおしれるや あめにうけ あめにかえるそ』ホ13
『かすかまろ しからすとめて たらさらは うえはほとこし うけんかや』ホ13
『いわくきたなし ほとこしお うけはほゐとそ きかさるや』ホ13
『あさひのうるお みにうけて こみやにあれは よるなみと ともにめくれと』ホ14
『われむかし ひのわにありて てらせとも ひとみおうけす みちひかす』ホ14
『よつきこお さつくるいせの あくりには あさひおうけて あたたまる』ホ14
『わかうまれねに あかもなく あをうけうまれ ねはきよく』ホ15
『はにうつほ うけてははいし すかはたま』ホ15
『はにうくる うつほあまみつ なるくさき』ホ15
『つきのみつ くたせるつゆは かはのみつ うつほうくれは くもとなり』ホ15
『よるなみうけて なるうしほ やくしほすかの うつわもの』ホ15
『みつうくうつほ ほなるうお しはうろこよし ほはくさし』ホ15
『なかくにの かすかにいたり そのちちの こことむすひに こひうけて』ホ16
『みゆるしうけて おかむのち ふたきみかえる もとつくに』ホ16
『めのこには めのめよりうく つきみたま みやおうるほし そむきゐて』ホ16
『のちうくるひの ましわりは めまつめくりて をおつつむ をはしちならす』ホ16
『われはあかこの みちうけて ひとなるかえの いしつつお すすめうやまふ』ホ16
『おとろきわれは みちのおと こやねのをやも わかをやと かえものうけす』ホ16
『いきすつつしみ をしゑます やめるはくすり これおうくホ16
『ふたかみうけて をやとなり たみおわかこと そたつるに』ホ17
『をしゑぬものは とみならす をしゑうけぬは たみならす』ホ17
『ふつくことなる くにかみの いきふくかせお うけうまれ いきすとなれは』ホ17
『のりのりめせは をはしりか わさおうけたる たかひこね』ホ192
『ものぬしうけて のりさたむ まつそまおして きおきるは』ホ21
『なんちうけへし あめのかみ やまさおうみて みかまもり』ホ21
『にわとりは かおうけなきて つあかゑす こぬかおこえは』ホ21
『からすたも よきいおうけて よろこへり』ホ21
『あめのひつきお うくるひの みつのたからの そのひとつ』ホ23
『あめのをしゑに さからえは みにうくあまの さかほこそ』ホ23
『うみてをしえる とのみちお うけてをさむる ちゐもむら』ホ23
『あめにわたれは みおからす まかるのつみは ものぬしの みことおうけよ』ホ23
『みのほとも わすれてついに つるきうく うけさせしとて みのかきよ』ホ23
『もののへら さうけたまえと すすむれと またうなたるお』ホ23
『こやねまた なふかおそれそ うけたまえ われわかけれと』ホ23
『ときにくしひこ うやまいて うけいたたけは きみはまた』ホ23
『もちてこもりに さつけます みたひうやまひ みなうくるかな』ホ24
『たみよみかえる まもりとて はたきてうくる みやゐこれかな』ホ24
『とはちおとられ よしなくて にいちもとめは ゑはうけす』ホ25
『なんちたすけよ われなかく おとのこまして かてうけん』ホ25
『あまつひつきお うけつきて わけいかつちの かみとなる』ホ26
うけゑてのちの みゆきなる あまてらすかみ よろこひて』ホ26
『みうたうけ みほつはいかん いそよりか みほつのうたに』ホ26
『もにいりて しらにわむらの みはかなす のちにとくさの ゆつりうけホ27
『ささけもち こもりにあたふ きみととみ つつしみうくるホ27
『きみうけて しかさるときに みことのり ふゆいたるひに ををまつり』ホ27
『ことしろぬしか ゑとのこの くしみかたまお こいうけて つきとなすへし』ホ27
『ふたゑこれより うかかはて こふとのにうく よろこひと』ホ28
『おおひやまとに まつりとる あめふたかみの ゆつりうけ あまひのみこと』ホ28
『あめひつき みこのおしひと ゆつりうけ もとのたかひに しろしめす』ホ28
『たみおめて そやよろをさめ もとくにの ひつきおうけて』ホ28
『みこかもひとは ひつきうけ みつほおうつす たかのみや』ホ28
『ゐせのみちうく かんとみの つかふかみらか はへるゆえ うちはへところ』ホ28
『ふそむのすすお われうゑて のちのふそゐも みことのり うけめくりうゆ』ホ28
『あすすこよみお もろうけて このよのわさお かんかみる こよみこれなり』ホ28
『かかみゑゑなる なかひとり うれひありとて これまつり うけぬうれいと』ホ28
『おゐゑとふたゑ ひふみあり いまわれひとり うけさると ちちにそくやむ』ホ28
『さるたうけとり とわんとす はやめおとちて こたえなし』ホ28
『みこのおしひと ゆつりうく みまこきよひと またうけて』ホ29
『のちうつも よしとたかくら おとしきと やりてしめせと うけかはす』ホ29
『みやこうつさん くにみよと みことおうけて めくりみる』ホ29
『みたひうやまひ みなうくる やまとひつきの みやことりかな』ホ30
『みことおうけて とくにより つくしみそふも やまかけも めくりをさめて』ホ31
『とよのなおりの あかたなる みそふのぬしも のりおうくホ31
『するかみや はふりはらのゑ たてまつる みこもふせとも きみうけす』ホ31
『ををんかみ あめのみちなす よよのきみ つきうけおさむ あめひつき』ホ32
『ゆあひして すかにいのりて つけもふす われうやまえと うけさるや』ホ33
『をしえうけすは ほころはせ をしてたまわり いくさたち』ホ33
『みほこおうくる やまとたけ むかしみたまの ふゆにより くまそおむけぬ』ホ39
『つつしみうけて あたむけよ なおこたりそと さつけます』ホ39
『そのときくにお たまわりて そよのはつこの われまては よそのたうけす』ホ39
『みのりうけ いのちつなきて いまたその きみにかえこと もふさぬは』ホ39
『そのあまり ゑたやはつこお やそつつき なおふかきむね ならいうくへし』ホ39
『はなひこもふす とみむかし みことおうけて ほつまうち』ホ40
『さこくしろ かみのやてより みちうけて うまれたのしむ』ホ40
『むへうけたまえ ありつよの あひちたにまつ きみかひるめし』ホ40
『みことうけ きつむけかえる かみしつか まみえてほそち あつさたす』ホ40
『このふみは むかしものぬし みことのり うけてつくりて』ホ40
『ももはかりのち とのみこと ゑにうけをさむ それよりそ』ミ6
『たのなめは みうのあおうけ きさらきの なかよりみうお めにやわせ』ミ7
『ほのかみきねに なめうけて はのふめもりて あふみまつ』ミ7
『ゑなのはすけの めをあえは あおきおとりて いおうくるミ7
『いまさらかみの みことのり うけてさたむる みちとけは』ミ7
『よろのあおはの かせかほる みやにうくれは なからゑり』ミ9
『ゐきめたま おくるはすゐゐ ゑなかのり あをきおとれは あゐうくるミ9
『たらちをの いきひにみうく そゑうたは ひのてのかせの なるいきす』ミ10
うけてあまてる ををんかみ やもよろかみに みことのり』フ序

 
変態:「いく(埋く)」「おく(置く・招く)」「ぬく(貫く・温く)」「ふく(葺く)」「むく(向く・平く・報く)
派生語:「うけ(受け)」「うきはし(浮橋)」「うけかふ(肯ふ)」「うから(親族)」「つるき(連)」「つむく(紡ぐ)

 
 

【(離く・放く・分く)・穿ぐ】
B: 離れる/離す。放つ。払う。空ける。そる/そらす。曲る/曲げる。

変態:「あく(空く・開く)」「えく(刳く)」「おく(起く)」「ぬく(抜く・脱ぐ)」「ふく(吹く)」「むく(剥く)
派生語:「うかつ(穿つ)」「つるき(剣)」「うかや(分屋・産屋)」「うから(親族)

 
 

【(動ぐ・蠢ぐ・往く・送く)】
C: 回る/回す。行き来する/させる。右往左往する。動揺する。振動する。

変態:「あく(明く)」「おく(送く)」「ふく(振く)」「ゆく(往く)」「まく(巻く)
派生語:「うこく(動く)」「うくめく(蠢く)」「よるく(揺るぐ)」「うかわ(鵜川)

 
 

【(上く・熟く・活く・育く)・浮く】
D: 正の方向に離れる/離す。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」

変態:「あく(上ぐ・明く)」「いく(生く・活く・行く)」「おく(熾く)」「ふく(噴く・更く)」「ゆく(行く)
派生語:「うけ(食)」「うか(食)」「うけみたま(活神霊)」「うけもの(活モノ)」「うけもち(保食)」「モチウコ」「するか(駿河)」「うかむ(浮む)」「ううく(潤活く)

  
 

【(憂く)】
E: 負の方向に離れる/離す。「低まる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」

変態:「あく(厭く)」「おく(臆く)」「むく(潜ぐ)
派生語:「よるく(揺るぐ)

  
 

【食】
正の方向に離すもの。 活力・成長の素。栄養。食。糧。

『かしはてか うくはわすれり くにことは みさらおうくは ゐはもこれ』ホ38

 
「うく(活く・熟く)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離す」で、「高める・勢い付ける・栄す・熟れさす・優れさす・至らす」などの意。

変態:「うけ(食)」「うか(食)」「みけ(食)」「みか(甕)

  

10/07/01

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】