あつみ  アツミ  atumi

  

【安曇・渥美・温海・熱海】<地名・人名>
1.集積。中心。壺。都(オモタル時代)。
2.1を治める者。 
語義は「むなかた(宗方)
しか(滋賀)と同じ。

『をうみあつみの なかはしら ひかしはやまと ひたかみも』ホ2
『しまつひこ つきおきつひこ しかのかみ これはあつみに まつらしむ』ホ5
『いまかなさきの ゑたかはね むなかたあつみ たすけしむ』ホ6
『うのとりの あつみかわゆく いかたのり さおさしおほえ ふねとなす』ホ27
『あわうみの あつみのかみと すみのゑも ともにきふねの まもりかみかな』ホ37

 
あつむ(集む)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす・釣合う・中にある」などの意。

類語:「あしつみ(安曇)」「むなかた(宗方)しか(滋賀)なかくに(中国)あしはらくに(葦原国)」「あわくに(和国)」「やすかわ(安河)」「をうみ(近江)」「やまと(和)」「おおやまと(央和)」「おおやしま(央州)」「うらやす(心和)

  

10/03/01

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】