ゐついろのはに  ヰツイロノハニ  wituironohani
ゐいろはに  
ヰイロハニ  wiirohani

  

【五つ色の埴・五色埴】
5種の臓器。これに守の神が宿って六臓五腑に発展する。

『ちしるにられて ゐついろの はにもてつくる もりのかみ』ホ14
『なつきちおにて ゐいろはに これくらわたと あふみなす ここもつつしみ』ホ16

 
ゐついろ(五色)」 の 「はに(埴)」  
ゐいろ(五色)」+「はに(埴)

「いろ」はここでは「種類」の意。
「はに」はここでは「凝固物・固形物」の意で、具体的には「内臓器」を表す。

類語:「ゐわた(五腑)」「ゐわみ(五腑)」「ゐくら(五臓)

 

13/10/30

   

基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】