【禍ふ・災ふ】
E:
負の方向に離れる/離す。「下げる・勢いを失わす・劣らす・縮小する・沈める・隅に置く・果てさす」
●障る。障害となる。
『あしきいきふき みちゆくも わさはひもとむ あふれもの』ホ38 |
「わす(褪す・破す)」と同義語「はふ(蝕ふ・這ふ)」の連結。
ここでは「E:負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる/離す」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」などの意。
類語:「さわる(障る)」「さまたく(妨ぐ)」
派生語:「わさはひ(災い)」
反対語:「さいわふ(幸ふ)」
10/08/20
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】