ソ  so

  

【外・粗・疎・末・裾】離れる。負の方向に離れる。

『みなみあわそさ きたはねの やまとほそほこ ちたるまて』ホ2
そさくににうむ そさのをは つねにおたけひ なきいさち くにたみくしく』ホ3

【其・添・直・沿】隔たりが小。

『いまめさるれは そのめくみ あめにかえりの もふてもの』ホ序
『いまよにのこる いゑいゑの ふみもそれそれ かはりある』ホ序
『つくははやまか そかひめは きのおしもそと』ホ6

【其・然・如】そうであるさま。そんな。こんな。左様。 =

『むかしなる あおひとくさも そにふゑて みちおふれても とときかね』ホ23

【栄・繁・茂・騒・聳・鋭・優】正の方向に離れるさま。
【繁・稲】同上。「そろ」の短縮。 繁茂。繁殖物。農作物。

そはほむし くしきねはせて これおとふ したてるひめの をしえくさ』ホ9
『ひうるにはゆる うるのそは うるたのそなゑ』ホ15
そのにむかえは こゑかくる てこにいれきて すすなしる』ホ15

【十】同上。 そふ(聳ぶ)。 =とお

『ゐくらむわたを ねこゑわけ ふそよにかよひ よそやこゑ』ホ1
『ふるとしふより つきみけの ひとはもよろに つきむけの ひとはふよろ』
ホ1
『むかつひめより このうたお みめおまてに たたつませ』ホ1
『くりかえし みもむうたひ とよませは むしとひさりて にしのうみ』ホ1
『きみとみたみの みくたりの かみはもふの みこありて』ホ2
『このときに みなつまいれて やそつつき もろたみもみな つまさたむ』ホ2
『しかれとちちは すすよほ はははみひほ あめのふし』ホ3
『うゑつきは ふひのすすの としすてに もふよろなち ゐもふに』ホ4
『こむつき ややそなわりて あれませる あまてるかみそ』ホ4
『ふひすす ももふゐゑた としきしゑ はつひほのほの いつるとき』ホ4
むほゐますも ひとひとそ おほすはめくみ あつきなり』ホ4
『さかみれは きみおわするる ももくらと ははもふくら』ホ7
『ひめないかしろ ゐくらと すへてみもなホ7
『さるもももくら ふむかゐ つかむのむて よもくら』ホ7
『ひにひとめくり おくれへり やよゐはみそこ はなおそふ』ホ14
『なかつきはみめ しむそよへ こゑのよそやち あわのかみ』ホ14
『おゑるままにて つちかえは とせになおる きさしおゑ』ホ17
『ひとのりも とせほほなる みそのはり ゐそはむなきの いさおしも』ホ17
『むとしの すはゑもむもに ゑたおえ むよとしちゑに つきかるる』ホ18
『もろともに まさかきふの あまるころ わいためあらす』ホ18
『またなれしみて いつのりの ゐそこさつめの たゑわさの のりのりさたむ』ホ191
『わさおおもはは くらしきて ゆきつもとりつ むあゆみ』ホ192
『みこはやふさの いてくるま ふそゐのはとお ゐつともの まもるみやつこ』ホ20
『そのそひかみお ゑともりと あみやしなうて やみこなる』ホ22
『きねのひときお ゐやしろに ゑとのむそかに もりあまる』ホ22
『われつねに そふよみおきる つきのかす もはのかたは』ホ23
『このくにつこに よこへり そえてあまねく みちわきて』ホ23
のかまて あれはあれおさ くみおよひ うちはしかる のそとは』ホ23
『あかたぬし こそうちはつえ けたのかは かとやにいれて』ホ23
『うつきもちより なそゐかは ひことうかやの うふゆあく のこるのりなり』ホ26
『わかみやお たてよといひて うちにいり やよいきやゑ かみとなる』ホ31
『つつうたむかし さゆりひめ としそこのとき たきしみこ したひこふゆえ』ホ39
『よのつめなそこ つすふつめ ゐのつめこそこ つすつくも』ホ39
『としおこゆれは たらちねの よそふみそみの をゑくまも』ミ1
『みこころととく ひさかたや むそよつむちの おをひるめ ふつくにうれは』ミ逸

【添・衣・装・襲】身に付ける物。=おすひ 

『さねんとあれは おもえとも なかきけるの つきたちにけり』ホ40

【曽・襲】<地名>「末・下・隅・裾」の意と思うが「そを(曽於国)」とは別だと思われる。 
     今の都城市辺りを中心とした地域と思われる。 曽於国を割いてできた国か。

『ひしろのよくまそうつあや』ホ38
『ひうかみゆきに かみなかか をたねおしもめ うむこのな ひうかそつひこホ38
『おとへかや のくにつこと おちのこの とりいしかやと ちなませて』ホ38

【(な)・そ】否定の命令形。 な(退)…そ(命令)。

『またみそふ みちわすれホ1
『ここりひめ きみこれ なおきかす かなしむゆえに きたるとて』ホ5
『つはものぬしか しめなわに かえりましホ7
『そさのをいわく おそれ むかしねのくに ゆけとあり』ホ7
『のちのおきての うらかたそ かならすこれお わすれこれ』ホ7
『ほしひかり つきにおよはす うつくしも みやにいれホ13
『つきはよる つまうとみ うちをさむ めかけのことは まつりホ13
『みにくきに よきみやひあり よそおひに ふみまよひホ13
『あめにこたふる をしゑなり たみかならすも これわすれホ14
『もろともに つねにつつしみ わすれこれ』ホ16
『まさにはつへし あめつちか わるさと さかしこそすれ』ホ17
『のほるひの もとなるゆえに ひのもとや しかれとやまと すてよ』ホ23
『こやねまた ふかおそれ うけたまえ われわかけれと』ホ23
『ままにことふる をちいわく きみうれひ はからんと』ホ25
『かねてかつてか もうさくは きはうふみやお のそきホ26
『みほつうなつき おおゑきみ こころいため たまひよ』ホ26
『とていため わかみたま ひとはあのもの』ホ28
『たとひおちても うらめ かけのまめなせ このめてる』ホ28
『きみうれひ たせさるは わかこころあり わかはつこ おおたたねこに』ホ33
『こといちしるし われあした くしけにいらん わかすかた おとろきホ34
『あねのふかやか もふさくは きみうれひ はからんと』ホ38
『つつしみうけて あたむけよ おこたりと さつけます』ホ39
『よよのふみ まとまちなれは みんひとも あらかしめにて そしりホ40

【ぞ (助詞)】「す(為る)」から。「合せて・以て・して」

いかんそきみお うまんとて ひのかみおうむ』ホ3

 ●未然形・已然形に接続して「ば」と同様の意味をなすか。

『たねはたね うむすきさかめ まめすめらの そろはもはめ むしもみなしむ』ホ1

   

11/05/03

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】