おもし  オモシ  omosi

  

【重し・(主し)】
D: 正の方向に離れる如し。「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」如し

『ことのりお もろかはかりて あめもとる おもきもしむの なかはへり』ホ7
おもきひきてに めしいれて ひまおうかかひ とりこにす』ホ38
『このゆきおもく ふもをあり おいてもとむる』ホ39
『たひおそく しかれはこたえ ゆきおもく つかれねふりて くれしらす』ホ39
『つゑつきさかも ややこえて のほのにいたみ おもけれは』ホ40
『つきはおもくて そみのりお おくれひにあふ ついたちそ』ミ6

 
おも(重・主)」+「し(形容詞語尾)
「おも」は「おむ(上む・熟む・秀む)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」などの意。

変態:「うまし(美し)」「うれし(嬉し)」「えらし(偉し)」「おおし(大し)」「よろし(宣し)

  

10/01/30

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】