こと  コト  koto

  

【如・事】
合い/合わせ。似るさま。類。

みかさふみ ほつまつたえと わりうるり あわすことくの こころなり』ホ序
『たれおまことと なしかたし かれにひとつお あけしるす』ホ序
『みなみにことを わきまえて おちつくはにし かえるきた』ホ1
『きしいこそ つまおみきわに ことのねの とこにわきみお まつそこいしき』ホ1
『これかえさんと かえらねは ことのはなくて』ホ1

全部見る 

 
こつ(和つ)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす・在る・現る/現す・匹敵する」などの意。

 
 

【(割)・毎・異・別】
離れ/放ち。分け。別。他。区分。区画。異なるさま。異変。改。

『すへてななやの しるしふみ ことなりかちは これにしれ』ホ序
『たかみむすひの ゐつよきみ ひことにのほる あまつみや』
ホ4
『はつひには かゐとしるとそ うひちには つきことまつる』ホ15
『このみはめして あさことに あめつちまつり たらちねに つかふみこころ』ホ16
ことはしめとて しはすやか かくかこたてて しるしとす』ホ39

全部見る 

 
こつ(離つ)」の名詞化。
ここでは「B: 離れる/離す・分れる・限る」などの意。

 
 

【殊・(寿・功・幸)】
正の方向に離れるさま。格別。特別。傑出。殊勲。妙。祝。

『をりつけの うはのしるしと はなをしお そゑてささくる ことのへのうた』ホ序
『きしいこそ つまおみきわに ことのねの とこにわきみお まつそこいしき』
ホ1
『まつりさつけて ことなすお ははにしたえは ひめかうむ』ホ7
『ついにくしたえ あらはれて やゑかきうちの ことうたそ』ホ9
『かつらきの ひとことぬしか すゑつみか やすたまとうむ かつきまろ』ホ10

全部見る 

 ●<副詞的に> 特に。格別。目立って。際立って。

『こたえてわれは くにつかみ おおものぬしそ きみまつる ことしるしなし』ホ33

 
こつ(越つ・寿つ)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる/離す」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・至る」などの意。

類語:「いさおし(功)
派生語:「ことうた(殊歌)」「ことほき(寿)
関連語:
「こてこて」「こってり」「くだくだ」

 
 

【言・琴】
伝え。響き。

『きしいこそ つまおみきわに ことのねの とこにわきみお まつそこいしき』ホ1
『やくもうちことつくるあや』ホ9
『うすめみの かなてるおみて ををんかみ くわもてつくる むゆつことホ9
『そのことのねは いさなきの かきのかたうつ いとすすき』ホ9
ゐすことは ゐくらにひひく ねおわけて わのあはうたお をしゆれは』ホ9

全部見る 

 
こつ(遣つ・越つ)」の名詞化。
ここでは「C: 回る・往き来させる・伝える・響かす」などの意。

 
 

【如】
1.並ぶさま。似るさま。匹敵するさま。同類。仲間。
2.(副詞的に) 同じく。並びに。且つ。また。

『ややゆるさるる みことのり みつひこかこと もろきつね』ホ8

 
こつ(交つ)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす・似る・並ぶ・匹敵する」などの意。

【如】こと  −広辞苑より−
『副』(助動詞「如(ごと)し」の語幹「ごと」と同源)
  同じく。同じ(…ならば)。
  万一○「―降らば袖さへ濡れて通るべく」

  

10/06/04

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】